2015年05月29日
5月29日の記事
わいわいEnglish
自宅にて 幼児〜小学生の英語教室をしてます。
きのう 5月27日 木曜日
の
クラスの様子を記録
4:30〜5:15 幼児クラス

こちらの絵本を読み聞かせ

迷路をしながら 建物を英語で
次は迷路を作ってもらい

建物カードを自由に

Please take me to ◻︎.
のゲーム
アルファベット E e の書く練習をして
終わりでした。
6:00〜6:45
小学3〜5年生クラス
英会話たいそう
フォニックス H I
今まで 使った単語カードの確認
音読
日記 テーマ「〜を食べました。」 I ate 〜.
ってことをしました。
積み重ね プラス 興味を持つこと
無理なく 続けて いつか世界に羽ばたいてほしいな(^^)といつも 思ってます。




自宅にて 幼児〜小学生の英語教室をしてます。
きのう 5月27日 木曜日
の
クラスの様子を記録
4:30〜5:15 幼児クラス

こちらの絵本を読み聞かせ

迷路をしながら 建物を英語で
次は迷路を作ってもらい

建物カードを自由に

Please take me to ◻︎.
のゲーム
アルファベット E e の書く練習をして
終わりでした。
6:00〜6:45
小学3〜5年生クラス
英会話たいそう
フォニックス H I
今まで 使った単語カードの確認
音読
日記 テーマ「〜を食べました。」 I ate 〜.
ってことをしました。
積み重ね プラス 興味を持つこと
無理なく 続けて いつか世界に羽ばたいてほしいな(^^)といつも 思ってます。




2015年05月27日
5月27日の記事

水曜日
小学1〜2年生のクラス
英会話たいそう
(歌です)
形、夏に関する英単語
好きなおやつ I like 〜 the best.
そして 絵本を読み聞かせ↑
あとは、アルファベットの練習
以上をしました。
ネットでの買い物が苦手なわたし
本屋さんで 手にとって
たくさん 本を選びたいなぁ
今日の とっても かわいい絵本は お借りしたものでした、ありがとう(^^)
2015年05月22日
5月22日の記事
自宅にて 英語教室してます。
英語力をつけるとか 身につかせるという教室ではありません。(^^)
教室に通いながら 楽しい わくわく する気持ちになってもらえたらなと やってます。
水曜日
小学1〜2年生クラス
今週は、食べ物
I like 〜 the best.
一番好きな食べ物を発表
ゲームはペアでDo you want 〜?
Yes, please. /No thank you.
を使った食べ物ゲーム
けっこう盛り上がりました♪
木曜日は、
まず幼児クラス
男の子3人
絵本を読んだり
アルファベットカードをやったり
食べ物のカードで遊んだり
えのぐで色塗り♪も
小学3〜5年生クラス
テキストを使ってます。
とにかく よく聞く練習
声に出す練習
フォニックスもやってます。






金曜日も幼児クラス
女の子5人
シンデレラのお話をよんだり
ぬいぐるみを使ったり
一週間 はやい!

英語力をつけるとか 身につかせるという教室ではありません。(^^)
教室に通いながら 楽しい わくわく する気持ちになってもらえたらなと やってます。
水曜日
小学1〜2年生クラス
今週は、食べ物
I like 〜 the best.
一番好きな食べ物を発表
ゲームはペアでDo you want 〜?
Yes, please. /No thank you.
を使った食べ物ゲーム
けっこう盛り上がりました♪
木曜日は、
まず幼児クラス
男の子3人
絵本を読んだり
アルファベットカードをやったり
食べ物のカードで遊んだり
えのぐで色塗り♪も
小学3〜5年生クラス
テキストを使ってます。
とにかく よく聞く練習
声に出す練習
フォニックスもやってます。






金曜日も幼児クラス
女の子5人
シンデレラのお話をよんだり
ぬいぐるみを使ったり
一週間 はやい!

2015年05月18日
5月18日の記事
きょうは、水彩えのぐで色塗りもしました



柔らかい いい色☁︎
3〜5さいのみんな
やわらか〜い色☁︎
色塗りのまえには
えいごの歌遊び、
そして、女の子の大好きなものがたり
シンデレラ☆ えいごプラスにほんご で
読んで

シンデレラのドレスの色をイメージ
色を塗った画用紙のうえにシンデレラを重ねると

傘

毎週月曜日 の親子クラスです(^^)
水曜日〜土曜日
小学生、幼児クラスもやってます。
毎日Tシャツ日和

みんなで オリジナルTシャツ作ってみたいな



柔らかい いい色☁︎
3〜5さいのみんな
やわらか〜い色☁︎
色塗りのまえには
えいごの歌遊び、
そして、女の子の大好きなものがたり
シンデレラ☆ えいごプラスにほんご で
読んで

シンデレラのドレスの色をイメージ
色を塗った画用紙のうえにシンデレラを重ねると

傘

毎週月曜日 の親子クラスです(^^)
水曜日〜土曜日
小学生、幼児クラスもやってます。
毎日Tシャツ日和

みんなで オリジナルTシャツ作ってみたいな
2015年05月13日
5月13日の記事
水曜日 小学1〜3年生のクラス
挨拶が終わって
アルファベットのクッキーをまず作りました。
自分のイニシャルで(^^)
オーブンで焼いている間にレッスン
I like をいっぱい使って自分の好きな野菜 果物を英語で発表したり、単語を書いたりしています。
〜,too.も使って 〜も好きだよ。という言い方も。
あとは、
2匹のクマの物語と
アルファベットの音の本を読みました。
がんばりました。
きょうはここでおしまい。
そして
焼けました☁︎
ホットケーキミックスを使ってるので
ふっくら スコーンみたい
これは K

R もおいしそう

ではではまた来週(^^)
体験 見学いつでもどうぞ☆
挨拶が終わって
アルファベットのクッキーをまず作りました。
自分のイニシャルで(^^)
オーブンで焼いている間にレッスン
I like をいっぱい使って自分の好きな野菜 果物を英語で発表したり、単語を書いたりしています。
〜,too.も使って 〜も好きだよ。という言い方も。
あとは、
2匹のクマの物語と
アルファベットの音の本を読みました。
がんばりました。
きょうはここでおしまい。
そして
焼けました☁︎
ホットケーキミックスを使ってるので
ふっくら スコーンみたい
これは K

R もおいしそう

ではではまた来週(^^)
体験 見学いつでもどうぞ☆
2015年05月11日
5月11日の記事

工作

クッキー
月曜日 やってます(^^)
また来週☁︎
母のひ

今年はエスニックなバッグをもらいました♡
2015年05月08日
5月8日の記事
お休みも終わり
7日木曜日から いつものようにやってます。
4:30〜幼児クラスやってます。
興味のある方 いつでも見学体験OKです。どうぞ♪
毎回 読み聞かせ や ゲームや アルファベットの練習など こどもたちのペースに合わせてやってます。



6時からは、小学3〜5年生
いくつか テキストを使いながら
聞いたり 声にだしたり
少しずつ

金曜日4:30〜も幼児クラスしてます。

体を動かしながら レッスン
英語に触れるきっかけ としてマイペースに活動してます。
幼児から小学生までのクラスです。
興味あるかた ご連絡くださいね(^^)
2015年05月05日
OKINOELOVE

鯉のぼり
きょうは
こどもの日
そして3日目の沖永良部
フラーラルパークでいっぱい遊んで
ゆっくり過ごし
お昼ごはんを こども8人 おとな5人で
わいわい食べて
ありがとう、すっごく楽しかった
またねって
船に乗りました。
本当にありがとう




楽しい3日間
W家と久しぶりにたくさん遊べて楽しかった(^^)
Kちゃん ありがとう♡

2015年05月05日
OKINOERABU

窓からの景色 は
くじらも見えそうな海が目の前
朝

鳥の巣を見に行ったり
朝ごはん食べてエネルギー満タン
歩いてすぐにはフローラルパーク☀︎


いろんな場所が絵の被写体

朝シャンしたうちのお父さんも準備出来たとこで お出掛けです

沖永良部の昇竜洞は なかなか有名

ここでもマンガ〜と言おうとしたら

お!両さんも沖永良部きたの?!
なんか すごい

地底旅行

自然でできたものは やっぱりすごい!
洞窟の中の岩はキラキラしてラメが一面覆っていて Nちゃんは 洞窟を出たあと 小さな声で私に 妖精がキラキラさせてるんだよねと教えてくれました(^^)

昇竜洞の喫茶店のポテトフライやふな焼き おいしいです。
それから

海亀さんが集まるというポイントで一匹泳いでる姿を見たり

公園に行って自由に遊んだり
(彼女はお父さんと転がる練習をしました)



帰ったら
夕ごはんは
W家のおともだちも一緒にバーベキュー

こどもがいっぱい(^^)
沖永良部 二日目のことでした。
2015年05月03日
ユリの島 沖永良部へ
大好きな お友達家族の住む 沖永良部へ
行ってみよう♪
船旅です(^^)
夜明けに出発

船でもいろんな出会いがありますね(^^)

着きました。

初上陸
着いたらそこはお昼だった
のでお昼ごはん


ロコモコ、クリームパスタ、ガパオライス、などなど 美味しくて可愛い おうちをカフェにされてるお店


よし 探検だ

日本一のガジュマルの木
このすべり台もけっこうすごい

遊具ハンター

つぎは

圧巻の景色

フーチャ
き きをつけて

にしてもすごい景色でした

船の中で ディFMのようこさんに出会い
きょう ユリフェスがあると聞きつけて行ってみました。
午後3時 たくさんのユリの花畑

残念ながら 大雨が降りましたが、ここはお花の島なんだなぁと感じました。
雨宿り

帰ったら お友だちと タコ焼きパー
おうちからのオーシャンビューは明日 写真に撮ろうっと。
行ってみよう♪
船旅です(^^)
夜明けに出発

船でもいろんな出会いがありますね(^^)

着きました。

初上陸
着いたらそこはお昼だった
のでお昼ごはん


ロコモコ、クリームパスタ、ガパオライス、などなど 美味しくて可愛い おうちをカフェにされてるお店


よし 探検だ

日本一のガジュマルの木
このすべり台もけっこうすごい

遊具ハンター



圧巻の景色

フーチャ
き きをつけて

にしてもすごい景色でした

船の中で ディFMのようこさんに出会い
きょう ユリフェスがあると聞きつけて行ってみました。
午後3時 たくさんのユリの花畑

残念ながら 大雨が降りましたが、ここはお花の島なんだなぁと感じました。
雨宿り

帰ったら お友だちと タコ焼きパー
おうちからのオーシャンビューは明日 写真に撮ろうっと。
2015年05月01日
5月1日の記事
5.1
今週は、火曜日、水曜日、木曜日 クラスはおやすみでした。
月曜日のおやこクラスはやってました(^^)
早いもので
5月
きょうは金曜日
4時30分から幼児クラスでした。
歌を中心に
Hokey Pokey♪
Open Shut them♪
など
えほんを読んで
プリントのもんだいを解いて
そして クラスのさいごは
もうすぐ子どもの日スペシャル
鯉のぼりbag をつくりました♪


東京ガールズコレクション

えいごの歌は
このシリーズをよく使います。

えほんはこちらを読みました。

きょうは いい天気でしたね
明日からも いい天気が続きますように


かしわもち
と娘の絵と沖永良部のガイドBOOK
今週は、火曜日、水曜日、木曜日 クラスはおやすみでした。
月曜日のおやこクラスはやってました(^^)
早いもので
5月
きょうは金曜日
4時30分から幼児クラスでした。
歌を中心に
Hokey Pokey♪
Open Shut them♪
など
えほんを読んで
プリントのもんだいを解いて
そして クラスのさいごは
もうすぐ子どもの日スペシャル
鯉のぼりbag をつくりました♪


東京ガールズコレクション

えいごの歌は
このシリーズをよく使います。

えほんはこちらを読みました。

きょうは いい天気でしたね
明日からも いい天気が続きますように


かしわもち
と娘の絵と沖永良部のガイドBOOK