しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月31日

Happy Halloween☆

幼児クラスと小学生クラス
合同ハロウィンパーティー♪



  


Posted by YY  at 21:30Comments(0)class

2014年10月29日

秋空

水曜日
ですが
今日はレッスンお休みでした。




夕方
散歩に気持ちのいい季節になりました。


綺麗なガラス窓

鉄の文字


ステンドグラス


アイアン家具


きょうは、もうすぐオープンの真心カンパニーさんにお邪魔させてもらいました。


ありがとう(^^)


そうそう

があります。

アイアイ広場

には、
名瀬幼稚園年長さんのハロウィンの絵が飾られてます。










商店街の風景
変化が着々と



6時 三日月がきれいに現れてます。



夕食の一品に

こちらでギョウザを











  


Posted by YY  at 18:53Comments(3)日常

2014年10月28日

10月28日の記事

火曜日
幼児クラスをしてます。

きょうは、
ハロウィンのキャラクターごっこゲームをしたり
1月2月..月の歌を教えたり
O〜Rをやったり
紙芝居をやったりでした




10月31日金曜日、まさにハロウィンの日は
幼児クラス小学生クラス合同での
ハロウィンパーティーです。

縁あってお友達になれた
アメリカ出身のお友達も来てくれます。

うちのご近所さんでのトリックオアトリート♪は楽しいですよ(^^)

お団子 たこ焼き かなり美味しいものも☆




そうそう


きのう
末広市場のタットカンバーのお姉さんが来ていたエルモ。
なぜ うちに?
もちろんうちのものではありません。

実は昨夜
夜遅く
旦那がこれを来て帰ってきました。
タットカンバーから。

ヤァ〜とか言ってました。

おもしろいから着て帰ればとの流れだったたみたい。

  


Posted by YY  at 18:49Comments(0)幼児クラス

2014年10月27日

Let's go ! Trick or Treat!

月曜日 親子えいご

きょうはハロウィンパーティーをしました♪

その模様を



にぎわってます。

末広市場
永田橋市場のみなさんにご協力いただきました♡



暖かい風景












楽しかったね(^^)




Happy Halloween☆




ぜひ みなさんも 永田橋市場♡末広市場に行かれてみてください☆

優しい店主さんがたーくさんいます(^^)









  


Posted by YY  at 19:03Comments(0)親子英会話サークル

2014年10月20日

ゲラゲラポー

月曜日

娘の幼稚園は、運動会の振替休日でした。



秋晴れ
娘とお友だちと 外遊び




帰りにムトゥチャイに寄ると
タロット占いの先生が来てるとのことで
占ってもらいました。


その間 バトミントンをしてもらい



なかなか占いしてもらうことってなかったので、いろいろ聞けてすっきりできました。



そんなこんなで、

毎週月曜日夕方4時30分〜は
ママとお友だちとで親子えいごやってます。

来週は、ハロウィンパーティーする予定です。

きょうは いろいろ遊んでから
お菓子袋も作りました。


ハロウィン→怖いもの→妖怪

大人気ジバニャン



絵本を読んでお買い物ごっこもしました




ハロウィンのトリックオアトリートも予定してます。
参加されたい方 ご連絡ください☻


ではでは☆
















  


Posted by YY  at 18:09Comments(0)日常親子英会話サークル

2014年10月19日

ボサノヴァ

癒されに♪




ボサノヴァ♪




後半は地面に寝て星空ボッサ☆

流れ星なんこも見ました☆♯


笠利用安にて


  


Posted by YY  at 08:55Comments(0)遊びにいこう

2014年10月15日

10月15日の記事

水曜日
小学生のクラス

今日は、女の子5人でやりました。

会話の練習
今までやった会話文をスケッチブックに記録して復習してみました。



単語(動物)


単語の穴埋め



ハロウィンの紙芝居


その後残り5分は、
お外で
ガールズ ドッジボール大会をしました(^^)








  


Posted by YY  at 20:28Comments(0)小学生クラス

2014年10月14日

10月14日の記事

週末に台風が来るのは困りますね。

It is troubled that a typhoon comes on the weekend.


火曜日 幼児クラス

アニマルズ


いろんな生き物の英語を学んでみよう。
ということで絵カードで紹介して一緒に発音していきました。

ハリネズミ

hedgehog

そうそう
こっちは

sparrow


こっちは

swallow




昆虫は、insectsといいます。

などなど けっこうたくさんしましたが、
意外についてきてくれました。

こどもたちの知的好奇心を垣間見ました






これはclock に見せかけたものですが、
みんなで 最近よく作るネズミの人形を使ってマザーグースのHickory dikory dock♪
ちなみに、テーブルクロスに黒のビニールテープでお絵描きしたもの。

フォニックス絵本 E〜H

ハロウィンキャラクターでジェスチャーゲーム

紙芝居


をしました。


幼児クラスにも
英語を一緒に習い始めて
一年経つ子たちがでてきました。

出会いに感謝です(^^)

また来週☆



ここからは余談


実は

ハロウィンの衣装が作れるようになりたくて、公民館講座でこども服の作り方を学ばせてもらってます。
やはり縫い目など まだまだひどいですが、
出来上がるとうれしい















  


Posted by YY  at 21:50Comments(0)幼児クラス

2014年10月08日

10月8日の記事

水曜日

小学生1〜3年生のクラスをしてます。

こちらのテキストを使ってます。


筆記用具・教科の単語
クラスで使いそうな言い回し
What is this in English?
It is a 〜.

May I use your eraser?
Ok.Here you are.

Take out your 〜.

など出てきてます。


テキストの次は、サイコロゲームを。

目は、ハロウィンのキャラクターです。
それぞれに キャラクターを一つ決めてもらって 当たった人にはプレゼント♪

最後は、ハロウィンの紙芝居を読みました。(えいごです)


ちょっとずつ
楽しくやっていこうね(^^)



  


Posted by YY  at 21:04Comments(0)小学生クラス

2014年10月07日

ghost☃

火曜日
幼児クラスをしてます。

31日は、ハロウィンパーティーを企画してます。






きょうやったこと。

Sunday Monday Tuesday.♪の歌を歌い、


これをやったり、
ちなみに み〜つけた!は、えいごで I found it!


この歌を歌ったり。

ハロウィンのキャラクターを使って
サイコロゲームもしました。


ABCの文字と音の絵本も読みました。
A〜Dまで

こちらも読みました。


最後に
ハロウィンパーティーに向けて
お部屋も飾りたいなぁと考えていたので
みんなに協力してもらい

オバケ飾りを作成


味のある オバケ


いっぱいになりました。

ありがとう(^^)

明日も部屋飾りは続きます。













  


Posted by YY  at 19:22Comments(0)幼児クラス

2014年10月06日

mouse =●=

月曜日
4時30分より
親子えいご

えいごの遊び唄です。
Hickory Dikory Dock♪

hickory dikory dock.
the mouse went up the clock.

the clock struck one.
the mouse went down.

hickory dikory dock.

きょうの工作

スーパーの袋使いました。


以前、教えてもらったねずみをもとにしてます。




こんな感じで時計を登ったり降りたり
人によじ登っても楽しい

あと、ジャコランタンの歌


えほん



来週はおやすみです。





  


Posted by YY  at 18:08Comments(0)親子英会話サークル

2014年10月01日

trick or treat!

水曜日は、小学生1〜3年生とえいごの勉強をしてます。

英会話たいそう♪(音楽に合わせて会話を使います)

単語カード(とにかく たくさんの単語をフラッシュさせていきます)

紙しばい(去年のハロウィンで劇をした
魔女のステラーという紙しばいを読みました)

今月は、少しひと休み。テキストをおやすみして、ハロウィンに関連したえいごに触れていきます。

久々にクラフトも☆



さいごにTのバースデイ パーティー☆


おばけのクレープケーキ






  


Posted by YY  at 21:09Comments(0)小学生クラス