2013年11月30日
Thanksgiving Day
さすが師走。
あっという間でした。
ブログ休んじゃってましたが、レッスンは、いつも通りやってます(^^)
Monday 4時から親子英会話
Tuesday 4時半から幼児クラス
Wednesday 4時半から小学2年生
Friday 5時半から小学3・4年生
Saturday 10時半から小学1年生
興味のある方、見学 体験 いつでもどうぞ♯
ハロウィンが終わって、クリスマス の雰囲気になってきましたね。
アメリカでは、11月の第四木曜日
家族や親戚が集まって過ごすThanksgiving Dayという祝日があります。
北米では感謝の気持ちを表わすために
ターキー(七面鳥) (感謝の気持ちのシンボル)のカードを送ったりするそうです。
手のかたをとって、ターキーカード作り。

英語圏の文化も
レッスンの中で触れていきたいなと
思ってます。
See you☆
あっという間でした。
ブログ休んじゃってましたが、レッスンは、いつも通りやってます(^^)
Monday 4時から親子英会話
Tuesday 4時半から幼児クラス
Wednesday 4時半から小学2年生
Friday 5時半から小学3・4年生
Saturday 10時半から小学1年生
興味のある方、見学 体験 いつでもどうぞ♯
ハロウィンが終わって、クリスマス の雰囲気になってきましたね。
アメリカでは、11月の第四木曜日
家族や親戚が集まって過ごすThanksgiving Dayという祝日があります。
北米では感謝の気持ちを表わすために
ターキー(七面鳥) (感謝の気持ちのシンボル)のカードを送ったりするそうです。
手のかたをとって、ターキーカード作り。

英語圏の文化も
レッスンの中で触れていきたいなと
思ってます。
See you☆
2013年11月23日
楽しかったよ〜おおがさり村市場
今日は、前回ブログでもお知らせした
おおがさり でのイベントへ
ハンドメイドラボという、もう一つの楽しい活動メンバーとして参加してきました。







私は、紙すきワークショップのお手伝いを♪
詳しくは、ハンドメイドラボのしーまブログにて(^^)
おおがさり でのイベントへ
ハンドメイドラボという、もう一つの楽しい活動メンバーとして参加してきました。







私は、紙すきワークショップのお手伝いを♪
詳しくは、ハンドメイドラボのしーまブログにて(^^)
2013年11月21日
2013年11月21日
19日、20日のレッスン
自宅で英語教室をしてます
わいわいEnglishです。
火曜日は、幼児クラスをしてます。
今週は、曲に合わせて体を動かしながら レッスン。
CDは、こちらを使ってます。

私だけ息が上がってたけど、やっぱりみんな動くの楽しそう(^^)
あと 部屋の中にあるいろんなかたちを探そう!

この前障子に絵描いちゃいました。
あとは、毎日することの動きを英語でいう練習をしてるので、そのジェスチャーゲームをしたり
幼児クラス、遊びの中で楽しく学んでます☆彡
水曜日、小学生2年生のクラスをしてます。
きのうは、職業を学びました。

みんなのなりたい職業も聞けたし、いつも働いてくれてるお父さん、お母さんへの想いも聞けました^_^
今週 23日土曜日は、勤労感謝の日。
子どもたちは、しっかり大人を見てるんだなと。思いました。
これは 神の目 という飾りものです。
いまたくさん作ってます。

23日イベントがあります。
わいわいEnglishです。
火曜日は、幼児クラスをしてます。
今週は、曲に合わせて体を動かしながら レッスン。
CDは、こちらを使ってます。

私だけ息が上がってたけど、やっぱりみんな動くの楽しそう(^^)
あと 部屋の中にあるいろんなかたちを探そう!

この前障子に絵描いちゃいました。
あとは、毎日することの動きを英語でいう練習をしてるので、そのジェスチャーゲームをしたり
幼児クラス、遊びの中で楽しく学んでます☆彡
水曜日、小学生2年生のクラスをしてます。
きのうは、職業を学びました。

みんなのなりたい職業も聞けたし、いつも働いてくれてるお父さん、お母さんへの想いも聞けました^_^
今週 23日土曜日は、勤労感謝の日。
子どもたちは、しっかり大人を見てるんだなと。思いました。
これは 神の目 という飾りものです。
いまたくさん作ってます。

23日イベントがあります。
2013年11月18日
まつぼっくり 塗っちゃおう♪
きのうは、幼稚園の清掃作業でした。
遊具や机、逆上がりの補助台、いろんなもの を ペンキ塗り
あっちも こっちも 塗って塗って
楽しかった〜(^^)
今日の親子英会話サークルでも
何か塗りたいな と
きのう 拾ったまつぼっくりにアクリル絵の具で塗っちゃおう♪

今日は、三組でしたが、みんな 夢中で色ぬり

気付くといっぱい*みんな上手☻
まつぼっくりが、きれいなお花になりました☆
これを来週は、クリスマスツリーのオーナメントに使おうかな☆彡
毎週 月曜 今月から、4時スタートで
30分親子で英語あそび、
15分お茶というかたちで
活動してます。
興味のあるかた、いつでも見学いらしてください(^-^)/
遊具や机、逆上がりの補助台、いろんなもの を ペンキ塗り
あっちも こっちも 塗って塗って
楽しかった〜(^^)
今日の親子英会話サークルでも
何か塗りたいな と
きのう 拾ったまつぼっくりにアクリル絵の具で塗っちゃおう♪

今日は、三組でしたが、みんな 夢中で色ぬり

気付くといっぱい*みんな上手☻
まつぼっくりが、きれいなお花になりました☆
これを来週は、クリスマスツリーのオーナメントに使おうかな☆彡
毎週 月曜 今月から、4時スタートで
30分親子で英語あそび、
15分お茶というかたちで
活動してます。
興味のあるかた、いつでも見学いらしてください(^-^)/
2013年11月15日
落書き じゃんけんカード
月に一回、
金久分館の育児サークルmomomaさんにて
親子でできる英語遊び、工作をしてます。
今日はその日でした。
じゃんけん遊びを英語でと思い(^^)
こんなカードを用意

これに 落書きしよう(^^)


うさぎ 梅干しおにぎり (^^)♪

あとは、
Rock(グー).Scissors(チョキ).Paper(パー)、1 ・2・3!
みんなで、自分のカードを出して
陣地取りゲーム☆
また 12月 momomaさんにて やる予定です。
今日一緒に遊んでくれた みなさん
ありがとうございます☆彡
金久分館の育児サークルmomomaさんにて
親子でできる英語遊び、工作をしてます。
今日はその日でした。
じゃんけん遊びを英語でと思い(^^)
こんなカードを用意

これに 落書きしよう(^^)


うさぎ 梅干しおにぎり (^^)♪

あとは、
Rock(グー).Scissors(チョキ).Paper(パー)、1 ・2・3!
みんなで、自分のカードを出して
陣地取りゲーム☆
また 12月 momomaさんにて やる予定です。
今日一緒に遊んでくれた みなさん
ありがとうございます☆彡
2013年11月12日
Pat a Cake
Tuesday
幼児クラス、メンバーが少しずつ増えてきました。うれしいです。
今日のレッスンでは、
乗り物の単語で遊び、
Pat a Cake♪という二人でする
アルプス一万じゃくみたいなのをやったり、
Here We Go Round a Malberrybush♪という歌遊びをしながら、
毎日することを英語を使って言って見ました。
本は、
On The Train

もちろん、かんたんな英語で
そして、幼児クラスのみんなも
くるみボタン一緒に作りました(^^)
幼児クラス、メンバーが少しずつ増えてきました。うれしいです。
今日のレッスンでは、
乗り物の単語で遊び、
Pat a Cake♪という二人でする
アルプス一万じゃくみたいなのをやったり、
Here We Go Round a Malberrybush♪という歌遊びをしながら、
毎日することを英語を使って言って見ました。
本は、
On The Train

もちろん、かんたんな英語で
そして、幼児クラスのみんなも
くるみボタン一緒に作りました(^^)
2013年11月11日
マザーグースとくるみボタン
携帯を変えてから写真が茶色ですが、
永田町 大迫製菓さん 向かいの シロクマ置いたところが きょうしつです。

月曜日は、親子サークル形式で
歌、ゲーム、えほん、工作を英語を入れてしてます。
マザーグースとは、英語圏の子どもたちが歌う 遊びうたです。マザーグースを楽しく紹介して一緒にたくさん歌えたらなぁと目指してます。
今日は、最後にみんなで くるみボタン作りました。

こういう かんたん かわいい をみんなで作るの楽しくてすきです。
何やってるのか よく分からないかもしれませんが、なんとなく興味のあるかた、ぜひ見学にいらしてください。
(^-^)/
永田町 大迫製菓さん 向かいの シロクマ置いたところが きょうしつです。

月曜日は、親子サークル形式で
歌、ゲーム、えほん、工作を英語を入れてしてます。
マザーグースとは、英語圏の子どもたちが歌う 遊びうたです。マザーグースを楽しく紹介して一緒にたくさん歌えたらなぁと目指してます。
今日は、最後にみんなで くるみボタン作りました。

こういう かんたん かわいい をみんなで作るの楽しくてすきです。
何やってるのか よく分からないかもしれませんが、なんとなく興味のあるかた、ぜひ見学にいらしてください。
(^-^)/
2013年11月05日
ハロウィンパーティー
携帯が壊れちゃって、
ブログも休んでました。
10がつ31にち
わいわいEnglish ハロウィンパーティー

小学生のみんなは 英語で劇に挑戦、みんなでしたTrick or treat、おだんごやら、パンやら、たくさんのお菓子もらえました☆彡
子どもたちの仮装かわいかったです。
☆彡
ブログも休んでました。
10がつ31にち
わいわいEnglish ハロウィンパーティー

小学生のみんなは 英語で劇に挑戦、みんなでしたTrick or treat、おだんごやら、パンやら、たくさんのお菓子もらえました☆彡
子どもたちの仮装かわいかったです。
☆彡