しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年12月30日

遊びにいこう

天気がいいし
お休み入ったし、
家族でどこかお出かけしよう

ということで、

たまには南へ。

冒険前のお昼ご飯は、こちらで




おいしかったです(^^)アメもありがとうございました☆

ワープ!


マテリアルの滝

きれいだな〜

それからフォレストポリスの公園


牛もいるよ〜


贅沢な公園




湯湾岳までいってみよう


お〜!


パワースポットでむすこは、
来年は算数と国語がんばりまーす
と叫んでました。

来年に向けて
エネルギーチャージ☆

帰りは、

でお土産のおいしいみかんを買って


お出かけ終了。

冬の海
車海老の養殖場
ルリカケス
黄色く色づいた森
みかん畑

日常から離れた景色も大好きです。



  


Posted by YY  at 17:25Comments(0)日常遊びにいこう

2013年12月29日

有良

大熊の山を越え、出てくる集落

有良

おばあちゃんが住んでます。

有良は、おいしい大根ができることで有名です。




おじいさん と 少年 と 小さい子が
よいこらしょ どっこらしょ
なかなか だいこん ぬけません

みたいなことして

今日は、ひさびさにいい天気

あった(有良)を散歩してみます。

川があったり


ガジュマル遊歩道


屋根のある小屋からみる風景
いいですよ


冬の花
ツワの花

冬生まれの
おばあちゃんの名前です(^^)


  


Posted by YY  at 14:57Comments(0)日常

2013年12月27日

年末

冬休みに入り

ゆっくりモードへ。

大掃除しようかなと思いながら

気づけば

ふすまにお絵描き
こどもたちといっしょに☻



この前 紙すきで作ったハガキも完成



年賀状を書こう☆

来年の干支
馬だけに
来年もうま くいきますように☆

  


Posted by YY  at 11:10Comments(0)日常Claft

2013年12月25日

クリスマスプレゼント

今日は、クリスマス




今年最後の小学生クラスは、クリスマスパーティーで楽しく終わりました☆
お菓子パーティー風景



クリスマスと言えば

プレゼント

パンダだったり




奄美の歴史で有名なプレゼント


60周年
素敵な夜に
Happy Christmas☆

  


Posted by YY  at 20:22Comments(0)小学生クラス

2013年12月24日

クリスマスパーティー 第一弾

楽しいクリスマスパーティー♪
ゲームや歌、デザート☆



幼児クラス、今年最後のレッスンでした★

また来年もよろしくね

MERRY☆CHRISTMAS

  


Posted by YY  at 21:16Comments(0)幼児クラス

2013年12月23日

117

今日は、イヴ イヴ

うちでは子どもたちに楽しんでもらいたいなと思い、朝から奄美パークのクリスマスイベントへ行ったり、あやまる岬で遊んだり

そのあと

大笠利へ

117 という ワークスペースができました☆


今日は、オープニングイベントで
フリーマーケットや、ナグモグラさんのピザやコーヒー♪ ムトゥチャイさん ♪美味しいぜんざい☆児玉さんRstanderdさんの古道具♪金井工芸さん♪キャンドル作り♪

染色や紬をつむぐ生活を感じる集落

117の活躍 乞うご期待です(^^)


  


Posted by YY  at 21:17Comments(2)日常

2013年12月21日

つくえ

かわいいものがそろってる

雑貨屋さん

グリム☆

探していた 教室、いろんな集まりで活躍してくれるテーブルを発見(^^)



手作り

名前まで入れていただいて


これは、うれしい♪♪
  


Posted by YY  at 13:43Comments(2)日常

2013年12月21日

紙すき


いつもお世話になってるmomonaさん、きのうはその予定だったのですが、幼稚園の行事とダブルブッキング

いろいろ楽しいことを考えてたのに残念。本当にすみませんでした。


紙すきもその中でしたかった〜

金曜日は、5時半から
小学3・4年生に英語のレッスンしてます。

レッスン終了後、

みんなで 紙すき


来年の干支の 馬をいれて
男の子が作ったに見えない
かわいい デコレーションをしてました(^^)


  


Posted by YY  at 07:25Comments(2)Claft

2013年12月21日

屋仁川


旦那に誘ってもらい、
Asiviへ

喜界出身の東郷晶子さんのライブ
すごく よかった☆ 曲の余白も すごく楽しんじゃうし、スティビーワンダーの曲よかった(^^)

帰りCD買ってサインしてもらいました。パーカッションのナナコちゃんにも☆(フラダンスかなりうまいらしい)


貴望へ

チョコパフェ

ハンバーグサンドもおすすめ


私はチョコパフェ



  


Posted by YY  at 00:07Comments(0)日常

2013年12月18日

Advent Calender

今日も すっきりしない天気でしたね、なんだか寒くないし。

体調管理気をつけましょう。

水曜日 小学生のクラスをしてます。

まず、簡単な単語150個復習、発音してみました。
単語を覚えてほしいというより、言葉に興味をもってほしいなと思ってます。宿題をだすときも、小学生クラスでは、アルファベットと単語を出してます。

それから、前回 英語で歌った キラキラ星をもう一度歌って、

幼児クラスでも読んだ
「Is That You, Santa?」を読みました。



# What do you want for Christmas?
I want 〜.
の復習をして、


#お楽しみクラフト♪

アドベント カレンダーと言って、25日クリスマスまでの間、日めくりのようにあけていくカレンダーです。
中には、アメやお菓子、お楽しみなものを入れてクリスマスを待つ間も楽しめるものです(^^)

MERRY☆CHRISTMASとかいて
卵のパック使ってます☻

もう一つ お楽しみ☆
KちゃんのBirthdayを祝って

クラスの仲間で誕生日お祝いするのは、みんなの楽しみでもあります(^^)
Yummy☆

もうー♪
いーくつ
寝ると♪
クリスマス♪

来週 25日は、小学生クラスのクリスマスパーティーです☆

See you☃
  


Posted by YY  at 21:06Comments(0)小学生クラスClaft

2013年12月17日

すごろく

今日は、すごい雨。

火曜日、幼児クラスでは、

雨どっかいってくれ!という歌からレッスン。
Rain Rain Go Away♪
歌のなかで家族の言い方も覚えられます。

それから、Story


サンタの姿をどうしてもみたい、こども目線のかわいいお話です。キーワードになる単語を一緒に発音しながら読みました。

それから、小学生クラスでも使ったすごろくゲーム☆
I want 〜.の練習になります。

すごろくで使うコマを、みんなで作りました♯



来週のクラスは、待ちに待ったイブ☆
もちろん、クリスマスパーティーします♪


余談ですが、金久公園近くのお店「風来坊」さんの 唐揚げ!おいしかった!
イブの日ディナーは、風来坊もも焼き
だ!  


Posted by YY  at 18:26Comments(0)幼児クラスClaft

2013年12月16日

クリスマス会

パーティーシーズンですね(^^)

私も みんなで わいわい大好きです。

で、わいわいEnglishです。
あと、我が家はイニシャル YYです。

今日は、親子英語のクリスマス会☆

We Wish You A Merry Christmas♪を踊ったり、

サイコロを振って
出た目と同じマークをあけると

アメ
チョコ
ちんすこう!


がでてくるゲーム☆

その間にママたちに
タコ焼き作りしてもらい(ホットケーキ)

こどもたちは、ピック作り

積み上げて、
雪を降らせて



Yummy☆^o^

みんなにプレゼントは、

quack! quack! (^^)

最後に写真とって。
Kちゃん、サンタガールの衣装可愛かったな〜♪みんな かわいい♪

でスズならして歌っておわりでした。

今日は今年最後の親子クラス

また来年も 英語 楽しいね♪と記憶に残るような場 にしていきたいです。
あと、わたしもすごく楽しんでます。
Aちゃんママのドーナツ 美味しかった(^^)


いろんな出会いに感謝の一年でした。
  


Posted by YY  at 19:07Comments(0)親子英会話サークル

2013年12月13日

サンタさんから何がほしい?

去年作った スゴロクで遊びました(^^)



プレゼントマークで
What do you want from Santa?
I want 〜.

こどもたちが盛り上がる すごろくは、英語でもSugoroku 日本文化です(^^)

See you☆


あまり布でStocking

  


Posted by YY  at 19:54Comments(0)小学生クラス

2013年12月11日

夜光貝遠足

今日は、親子英会話のお友だちで

夜光貝遠足へ行ってきました☆


場所は、大笠利の やすおさん の工房


夜光貝を削ってくれてる やすおさん
と 優しいわんちゃん。



夜光貝は、自然の宝石そのもの☆

女子うっとり。

やすおさんの工房にあるアクセサリーをみながら、みんなできれいだね〜♪
どんなのにしよう♪
わくわく♪



わたしはギターのかたちに♪

デザインしたら、やすおさんに削ってもらって

あとは自分でひたすら磨きます☆



お昼ご飯まで、やすおさんに作っていただいちゃった(^^)

バジルのスパゲッティ
鮭チャーハン ハムエッグのせ
バジルのサラダ(ドレッシング絶品)

美味しい!
何でも自家製なやすおさん!

その他、キンカン漬け、キンカンドリンクも来てすぐいただいちゃったし、
どんだけ、いい人なんだ、やすおさん!

自然に囲まれて、おしゃべりしながら、みんな かわいいアクセサリーできたし、お腹も満足

大満足(^^)

楽しい 夜光貝遠足でした♪








  


Posted by YY  at 22:04Comments(0)日常

2013年12月09日

サンタさんごっこ



今日は、こんなクリスマスツリーをみんなで作りました(^^)

それから、サンタさんになってソリでママトナカイと一緒にプレゼントを動物さんに届けるゲームも♪

こんな感じってことで娘&息子を。

0才〜4歳のおともだちとママとで
英語も取り入れながら楽しく遊んでます♪


来週は、クリスマス パーティー☆

いつでも Join us!
See you☆

わいわいEnglish(^^)





  


Posted by YY  at 20:40Comments(0)親子英会話サークル

2013年12月04日

こびとの靴屋

季節に合わせて、お部屋の模様替え ってしますか?

うちの床の間は、今


でっかいバナナ、リンゴは余白がさみしかったので。本物じゃありません。

一応、英語教室でもあるので イベントに合わせて毎回、模様替えはしたいな〜とちょこちょこ変えてます。

今日は、キリスト教会礼拝堂のクリスマスの飾りつけのお手伝いをしました。ベスト オブ クリスマス飾り付け場所 ですね。いい感じでした(^^)


水曜日、小学2年生のレッスンをしてます☻

11月にやったことの復習をプリントを使ってしたり、

英語で歌を覚えようと、まずは「きらきら星♪」に挑戦

ゲームは、クリスマスのキャラクターを使って。

Story Timeには、


寝てる間に小人が靴を作ってくれたというお話です。

こびと は英語で elf といいます。
物語がおもしろかったのか、みんな集中して聞いていました。

こんな感じで、レッスンしてます。

See you☆



  


Posted by YY  at 23:10Comments(0)小学生クラス

2013年12月03日

FunFunFun

名瀬幼稚園では、FunFunFunという係りがあります。

お母さんたちが 園児に楽しく英語を紹介したり、遊ぶ時間を盛り上げる係りです。私もその係りです。

今日は、4回目のFun×3でした。
昨日一緒に作ったりした


スライドして絵がでてくるしかけのこういったものを使ったり、
歌って踊ってゲームして、サンタさんでてきて、盛り上がりました(^^)

元気いっぱいの幼稚園生
みんなが楽しんでくれて
お母さんはうれしいものです(^^)


そして、今日火曜日は 4時半から
幼稚園生のクラスをしてます。

こちらも元気なクラスです。

スズやトライアングルでクリスマスの曲を♪

みんなでクンクン鼻を近づけて(^^)、クリスマスの香りが本当にする本

みんな大好き クリスマス♪
12月はいっぱい クリスマスをエンジョイしていきます(^^)

See you☆
  


Posted by YY  at 19:22Comments(2)日常幼児クラス

2013年12月02日

そろそろ クリスマス


わいわいEnglish という教室を自宅でしてます。

英語に楽しんで触れて
世界を広げてほしいな☆と思って活動してます。

だけど、ガッツリ英語の勉強になる感じではないので 興味のある方、いつでも体験、見学にきて下さいね(^^)

今日は、親子英会話サークル。

形で遊んだり、クリスマスの絵本、キャラクターで遊びました。




英語遊びが終わってから、
来週 みんなで 夜光貝遠足へ行く話しをしたり♪

楽しみだな〜(^^)

親子英会話サークルは、
未就学児のおともだちとそのママでやってます。

こちらも いつでも体験どうぞ♪

See you☆




  


Posted by YY  at 20:54Comments(0)親子英会話サークル