2013年12月04日
こびとの靴屋
季節に合わせて、お部屋の模様替え ってしますか?
うちの床の間は、今

でっかいバナナ、リンゴは余白がさみしかったので。本物じゃありません。
一応、英語教室でもあるので イベントに合わせて毎回、模様替えはしたいな〜とちょこちょこ変えてます。
今日は、キリスト教会礼拝堂のクリスマスの飾りつけのお手伝いをしました。ベスト オブ クリスマス飾り付け場所 ですね。いい感じでした(^^)
水曜日、小学2年生のレッスンをしてます☻
11月にやったことの復習をプリントを使ってしたり、
英語で歌を覚えようと、まずは「きらきら星♪」に挑戦
ゲームは、クリスマスのキャラクターを使って。
Story Timeには、

寝てる間に小人が靴を作ってくれたというお話です。
こびと は英語で elf といいます。
物語がおもしろかったのか、みんな集中して聞いていました。
こんな感じで、レッスンしてます。
See you☆
うちの床の間は、今

でっかいバナナ、リンゴは余白がさみしかったので。本物じゃありません。
一応、英語教室でもあるので イベントに合わせて毎回、模様替えはしたいな〜とちょこちょこ変えてます。
今日は、キリスト教会礼拝堂のクリスマスの飾りつけのお手伝いをしました。ベスト オブ クリスマス飾り付け場所 ですね。いい感じでした(^^)
水曜日、小学2年生のレッスンをしてます☻
11月にやったことの復習をプリントを使ってしたり、
英語で歌を覚えようと、まずは「きらきら星♪」に挑戦
ゲームは、クリスマスのキャラクターを使って。
Story Timeには、

寝てる間に小人が靴を作ってくれたというお話です。
こびと は英語で elf といいます。
物語がおもしろかったのか、みんな集中して聞いていました。
こんな感じで、レッスンしてます。
See you☆