しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月30日

親子えいごサークル

毎週 月曜日は、

親子えいごサークル といって、

簡単なえいごを使った遊び、絵本、工作 をして

お茶して帰る。

というのを、自宅にてしてます。

親子でえいご といっても、
本当に 簡単で
私のまねしてね~って
ことだけです。

えいごを楽しいものとして
身近に 少しずつ受け入れていこう♪ぐらいな目標なのですが、

サークルとしても いろんな交流ができればな~*という感じです。

今日は、
おおきな栗の木の下で♪
ロンドン橋♪ を歌って遊んで

秋の果物狩りへ出かけたり

道つくって、けっこうなセットだったのに撮り忘れました。

工作では、ちぎり絵。



関係ありませんが、私の祖母は、ちぎり絵のプロです。


お茶タイムは、
E'sママより 栗!のシフォンケーキ
プロの味、栗を使ってるとこもnice タイミング。

とマシュマロ。


PS.ゆいかは、ぜんぜん元気でした。

メンバー募集してます♪
三歳までのKidsとママ、興味のある方
体験もやってます。ご連絡ください。


  


Posted by YY  at 21:47Comments(0)class

2013年09月27日

お出かけ*

お出かけ情報~♪

戸口 の Rstandardにて
福本夢ノ条さん(店主さん)のイラスト&植物の展示会やってます(^^)



お昼ご飯はムトゥ・チャイさん♪
笠利です。
グリーカレー、酵素のジュース
景色、おいしーい(^^)








  


Posted by YY  at 20:44Comments(0)日常

2013年09月25日

Halloween is. . .



Halloweenは、10月31日秋のお祭りです。
レッスン前、うちにある 変装グッズを出してたところ、二人 盛り上がってました。

今日は、ハロウィンとは?
のお話しをしたり、



Throw away!Game☆


前回の復習。
季節や、The Twelve Mouthsの歌♪(月の言い方)

などしました。

日曜日の運動会
がんばってね~

See you☆
  


Posted by YY  at 21:10Comments(0)小学生クラス

2013年09月24日

ケーキ(^^)



Halloweenは、秋のお祭りです。
10月31日です。こどもたちにとっても楽しいパーティー


わいわいEnglishでも
Halloween Party☆やります(^^)

そこで、まず絵本で
Halloweenとは?を紹介~

サイコロを使ってハロウィンのキャラクターになりきって遊んだり


ジャコランタンのいろんな顔を作ったり
Happy Angry Scared Sad face


今日は、このぐらいで(^^)


うれしいことがありました☆
この前の日曜日、私誕生日でした。
そして、今日Rちゃんからケーキのプレゼント♪


いつもNowな写真じゃないのですが、再現。

みんなにHappy birthday♪歌ってもらって、みんなでケーキ☆
I'm very happy~***でした(^^)

Thank you , R~and everyone♪

  


Posted by YY  at 22:02Comments(0)幼児クラス

2013年09月19日

ジェスチャーゲーム☆

きのう、水曜日のレッスン記録です。

水曜日は、小学生2年生のメンバーです。

興味ある2年生のお友だち、ぜひぜひきてね☆今のところ、男の子2人、女の子2人の4人でやってます(^^)

今月は、feeling(気持ち)をやってます。

気持ちは、言葉じゃなくて表情、しぐさ、雰囲気で伝わりますね。

なので、ボディランゲージ+English

Let's make a face!
Happy Happy face
Eyes Nouse Mouth

Happyの部分をSad(悲しい)にしたり、Angry(怒ってる)、Funny(おかしい)にしたり、手拍子いれて、リズムにあわせて。

あとは、カードひいて、
How are you?
I'm ~.(その気分になって)

ジェスチャーゲームをする頃には、
なりきるのが、うまくなって
コントをしてるようでした。

あと、Actionもこの勢いで、


これだけの動きを演技指導+English。

すっかり覚えたので、
Simon Says☆というゲームをしました。

See you・・・・  


Posted by YY  at 10:49Comments(0)小学生クラス

2013年09月17日

Let's make a clock.

Tuesday☆

幼児クラスです。

自宅でやってる わいわいEnglish。
毎回、こんなことしてますよ~と紹介もかねて、ブログつづってます。

英語って楽しい♪って感じて
もらえること。まずは、そこから。

今日は、
前回やったTeapot♪の歌&振りをしたり、
あがり目♪さがり目♪くるっとまわしてネコの目♪の英語version

Eyes go up♪
Eyes go down♪
Round and round♪
Cat eyes♪

これのブタ編、ウサギ編もして遊び


今日のClaft☆

数を数えたり、
What time is it?
It's ~o'clock.

最後は、作った時計でゲーム*

数のカードをひいて出た目の時間を作ったり、
3時の場合は、It's snack time!といって
みんなでおままごとセットの食べ物を食べる。

Story★
昨日は、敬老の日。


大好きなおじいちゃん、おばあちゃん
大切にしてね*

See you*
  » 続きを読む


Posted by YY  at 21:32Comments(0)幼児クラス

2013年09月17日

沖縄旅行

14日~16日、2泊3日の沖縄旅行へ
家族で行ってきました。

近いのに、なかなか行ったことがなかった沖縄。






公設市場や、やちむん(焼き物)、美ら海水族館、ソーキそば、ステーキ。

劇場や、本屋さん、雑貨屋さん

パワフルで楽しいところでした。

お土産は、あまり買えなかったのですが、これだけは、欲しくなり。
やちむん。


また今日から日常。  


Posted by YY  at 09:16Comments(2)日常

2013年09月12日

イロドリ

アトリエ裏庭 にて開催中

イロドリ 展に行ってきました☆★☆






かわいいものがいっぱい*
写真もおもしろいな~*

14日土曜日までだそうです。

そして、今年の運動会のお弁当
お店に頼んじゃおう!と決め 、おむすび屋さんに注文しに行き、

帰り道、長ジョイにて
このイロドリまで味わってきました。


  


Posted by YY  at 15:13Comments(0)日常

2013年09月12日

Funny face

きのう、水曜日は、小学2年生のクラス。
今月は、「Feeling」をテーマにしており、関連づけて

Let's make a funny face!


目が5個あったり、鼻が紫色だったり、
とにかく変な顔をみんなそれぞれ描いて英語で発表しました。



描きながら、自分で笑ったり、ともだちのをみて笑ったり(^^)

そうそう、1年間がんばった コハルちゃんに賞状を送りました♪




これからも、楽しく英語に触れていこうね♪

See you☆  


Posted by YY  at 14:55Comments(0)小学生クラス

2013年09月11日

I'm a little teapot.

火曜日、東京からきたお友だちが午前中帰っていきました。

楽しかったので、涙の別れ。

そんなことがありの きのう火曜日でした。

かわいい幼児クラス♪

最近いろんなことを覚えてほしいな~と思って少し勉強になってかも。

そこで、英語圏のこどもたちが歌う遊び歌を紹介。

I'm a little teapot
わたしは、小さなティーポット
Short and stout
小さくてズングリよ
Here is my handle.
Here is my spout.
これが取っ手で、これが注ぎ口。
When I get all steamed up,
then we shout.
お湯が出てくると、叫びます。
Tip me over and pour me out.
傾けて注いで!と

これを振り付きで
これは。楽しかったみたい♪


PS.きのう バスぞうとカバキリンが親元へ


PS2.素敵なメッセージカードいただきました(^^)


See you~*  


Posted by YY  at 11:45Comments(0)幼児クラス

2013年09月11日

Welcome to  AMAMI

 
 6日から10日

 東京からお友達が
 
 遊びに来てくれました。

 初日はホテル泊、

 あとはうちにてわいわい楽しく♪

 一緒に過ごしました

 みさちゃんは、児童英会話講師インストラクターの学校で知り合ったお友達

 同業者であり 一緒に勉強した同志です。

 
 戸口の金井工芸で 染色体験♪
 
 隠れや的な お店で おいしいご飯食べたり

 家族みんなで 楽しく 夕ご飯

 金作原、マングローブ、

 海、海、海♪

 あっという間の5日間。

 一緒にいた間に
 
 今お互いにやっていること、ちょっとした悩み、情報交換もできたし

 みさちゃんの素敵な旦那さん、かわいいこうちゃんにも会えたし
 仲良くなったし♪

 写真またまたアップなしだけど、これは記録しておこうと
 かきました。もはや、ただの日記。

 みさちゃんとファミリーが奄美に  きてくれたこと

 おうちで 英語を教えて一年記念の素敵なプレゼントでした。

 

 

   


Posted by YY  at 10:17Comments(2)日常

2013年09月04日

まる1ねん

水曜日 小学2年生のクラスをしてます。

いつものように
出席カードをひらいて
What's the date today?
と聞くと

あっ!




ようすけ と こはる のカード
一年経ちました。

去年の9月5日に始まった
わいわいEnglish

気付けば 一年*

今日がまる1ねんだとは気づいてなかった私。
次回、こはる と ようすけ に一年頑張ったで賞の表彰状を送りたいと思います。

そして、今日のレッスン。
いっぱい 話す練習をしました。
ゲームして

自己紹介
My name is ~.What's your name?
I am ~. You are~.

How are you ?
I am tired. などいろいろ
のジェスチャーゲームやカルタ

英会話体操したり

単語カードでたくさんの言葉を復習

英語で絵本の読み聞かせ

アルファベットは、ノートを使って宿題にしてます。

そうそう、

レッスン終了後、

お友だちが これ誕生会の時にでも使ってと持ってきてくれました。



わいわいEnglish
おめでとう1ねん
Happy Birthday☆

  


Posted by YY  at 21:46Comments(0)小学生クラス

2013年09月03日

Drow me a star

火曜日は、幼児クラスをしています。

メンバー5人でしてますが、今日は、3人がお休み

2人+むすこ でのレッスンでした。

Today's Story


Drow me a~.で世界が創られていくお話しです。

みんなの願いを叶えていくArtistもページとともに歳をとっていくところ、などなど。

こどもだけではなく、大人も魅了されり絵本です。英語も簡単な文なので、お勧めです。



サン=テグジュペリ 星の王子さまは、Drow me a sheep.って言ってます。

See you~☆



幼児クラス(4才~6才)
毎週火曜日 16:30~17:15
月謝 2000円

一緒に楽しみながら英語を学びましょう♪
連絡先09094079230 YUTAKA
メールでも連絡ください*  


Posted by YY  at 18:00Comments(0)幼児クラス

2013年09月02日

Let's eat A!

毎週、月曜日
4時30分~5時15分
我が家(永田町)にて
0さい~3さいのお子さんとママの

親子英会話サークルとして

活動してます。

30分英語遊び(歌、工作、絵本、ゲーム)
15分 お茶タイム

という感じです。

一回、500円です。

興味のある方 ご連絡待ってます(^^)

今日は、工作で こんなん作りました。
私のは、ちびまるこちゃんになってました。



口に磁石をつけて

Aだったら apple
Bだったらbanana
Cだったらcandy

ABCを食べました。
その後は、お買い物ゲーム♪

来週もやってます♪
では、See you*  


Posted by YY  at 21:28Comments(0)